Facebookのフレンド申請はまず挨拶から。

Facebookフレンド申請

もう色んなところで当たり前に言われているし、

当ブログでも何回かそれらしきことを言ってきたし、

よくFacebook上でも注意喚起の画像が出まわっているので

いちいち改めて言うことでは無いかもしれませんが、

最近Facebookへの流入が増えてきてから、また無作為なフレンド申請が増えてきたので改めて。

フレンド申請はちゃんと挨拶しょうよ

10代の人以外は、割りとmixiからSNSを始めた人が多いので

その時のことを例にあげると分かりやすいと思うのですが、

mixiでは『マイミク申請』をする際には一言メッセージを添える欄が必ず出てきてました。

(マイミクというは、Facebookでいうフレンドのこと)

基本的にマイミクを申請する時は必ず一言を添えるというのが常識となっていて、

単にマイミクを増やしたい人達の間では『マイミク申請拒否しません※ノンメッセOK』なんていうのを

わざわざ付けていたくらい、何かしらの挨拶をするのは常識でした。

そもそもで言うと、mixiで全く知らない人からマイミク申請が来た場合

メッセージ付きであったとしても突然の場合はそのままスルーな方も多かったはず。

基本的にはマイミク申請する前に挨拶をして、それから仲良くなってからなんていうのも珍しくなく

むしろそっちの方が多かったんじゃないかなと思います。

「リアル以外のマイミクは日記へのコメントなどで仲良くなってから」

なんていう但し書きをプロフィールにつけている女性も多かったです。

ところが、Facebookになってからというもの

不思議なくらいに何の挨拶もなくフレンド申請をする人が非常に多い。

おそらく原因はTwitterなどの片思いフォロー系のSNSに慣れたのもあって

ついつい『フォロー』する感覚でフレンド申請をするんだと思います。

確かにFacebookの側でフレンド申請時にコメントを入力する欄が出てくればいいのですが、

出てこないので、だったら『友達になる』のボタンを押した後でも、押す前でも

どちらのタイミングでもいいので挨拶くらいはして欲しいものです。

そもそも、現実世界でいきなり正面から歩いてきた見たこともないやつが

「おー心の友よーー!!」なんて言ってハグしてきたら怖いですよね?

突然「お前のTLを俺色に染めてやるぜ!」なんて言われても困るし、

近所の謎の土管がある公演でリサイタルをやるなんてイベント通知が来たら恐怖です。

もちろん、いちいち堅苦しくやる必要も無いだろうという声もわかります。

例えば誰でもかれでもフレンドOKしているような人の場合は

いちいちメッセージを送ったところで、むしろ逆にウザいんじゃないか?なんていう心配はあるでしょう。

しかし、だいたいの人はそんなことも無いはず。

そもそも、たとえば憧れの人だったり、怖い先輩だったり、自分の上司だったりに

無言でフレンド申請をすることが出来る感覚がちょっと疑問なんです。

普通に考えたら、すっごい無礼な感じがするのですが、そう思わないのでしょうか?

それとよくあるパターンが、他のSNSで仲良くなっている人。

例えばTwitterなどでよく絡んでいて、相互フォローしている関係の場合、

ついつい仲が良いからと言って何も言わずにフレンド申請する人がいます。

いや、ちょっと待って。

Twitter等のIDとFacebookの実名が違うなんてことざらですよね。

下手したらアイコンすら全然違う。

わかんないから。まじで。

以前、これに関する話になった時に、

「そんなの関係ない(笑)ガンガン友達申請して、いっぱいすごい人達と友達になったよ!いちいち挨拶なんかしない!」

なんて、意味不明なことを言っていた方がいました。

ガンガン友達申請をすることと、非常識なのはちょっと違います。

挨拶は基本です。基本中の基本です。

恐らく、そんな挨拶もまともに出来ない人が友達だと思っている人は80%以上は友達じゃないです。

別にほんものの友達をネット上に求めていないと言われればそれまでですが、

そんなあなたの感覚をこちらに押し付けないで頂きたいし、

そもそも相互承認の関係である以上は、こちらが嫌だと言うものを押し付ける方は無理ですよ。無理。

Facebook上には様々な芸能人の方々が個人アカウントを持っていたりします。

そんな方にバンバン友達申請する方も多いはず。

いや、いいんですけど『フォローをする』(ちょっと前までフィード購読でした)という手もあります。

その人のタイムラインをチェックしたいだけなら、フォローをするだけでもいいでしょう。

さっきから言っている通り、友達でもないのに友達申請されても困る人は多数いるわけで、

それでもその人のタイムラインをチェックしていたい人はフォローでいいんですよ。

常時系Facebook

ちなみにこれは私のFacebookのカバー画像の一部。

こんな風に注意喚起をしていても、無言で友達申請する方が非常に多いです。

例えば、たった今会っているとか、さっき会った時に「後でフレンド申請しとくね」

なんて言っていた場合なら、無言申請もわかるでしょう。

言葉の必要も無いくらい仲がよい方でも分からなくはないですが、

やっぱり簡単なメッセージくらいはつけた方が親切です。

Facebookがここまで流行る前、日本で流行の兆しが見えた頃は

非常に詐欺系のアカウントがFacebookをうようよしていました。

もちろん今でもいっぱいいるのですが、昔はむしろ詐欺系だらけで目立っていたというのもあります。

彼らは突然フレンド申請をしてきたりします。

まだ周りにユーザーがいない人達はすぐに承認をしていたのですが、

そんなアカウントが流してくる情報はほとんど情報商材やFXでの儲け方など…。

そんなのに嫌気がさしてFacebookを離れたアーリーアダプターも多かったと思います。

そんな非常識なアカウントの感覚に近いんですよ。

「誰だよ?!」

ってなるんです。まじで。

僕は基本的に無言申請は許可しないようにしています。

無言申請は楽なんです。ボタン押すだけですから。

でも、メッセージをつけるのはとても億劫なんです。

「たいして仲良くないから、なんてメッセージ送ればいいか分かんない…」

って人はおとなしくフレンド申請せずにフォローにとどめておきましょう。

なんてメッセージ送ればいいのか分かんない相手なんかフレンドじゃないですから。

中にはメッセージを受け付けてない設定にされている方もいます。

確かにそういった方にはいきなり無言申請しかないでしょう。

ただ、メッセージを受け付けないようにしている方は

基本的によほどじゃない限り、知らない人との無意味な交流はしたくないという証で、

そもそもメッセも受け付けないような人がフレンド申請を対して仲良くない相手から受けたいと思ってないと考えてもいいと思います。

あなたが見ているそれは、確かにPCやスマホの画面かもしれませんが、

その先にいるのはあなたと同じ人です。

もしあなたがメッセなんて面倒くさいから自分はいらいないと思っているとしても、

相手がそう思うタイプなのかをちゃんと考えた方がいいでしょう。

そして、もし仮に相手があなたと同じく、メッセージなんて面倒くさいからいらないと思っていたとしても、

メッセージを送ってから友達申請をするのは無礼にはあたらないでしょう。

まずは挨拶から。基本です。